
出典:http://www4.nhk.or.jp
きょうの料理、2019年7月17日はゆーママこと松本有美さんです。ゆーママのラクしておいしい!つくりおきシリーズ今回は、冷凍ストックとアレンジレシピを紹介します。「鶏むね肉のはちみつみそ漬け」「豚こま切れ肉のカレーだれ」「ひき肉の肉だんごダネ」を松本有美さんに教わります。
アレンジレシピ、詳しくはテキストに掲載されています。
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHKテキストきょうの料理 2019年 07 月号 [雑誌] 新品価格 |


目次
きょうの料理 ゆーママのラクしておいしい!つくりおき▽解凍いらず冷凍肉ストック【7月17日】基本情報
放送日
放送日:2019年7月17日(水)
放送時間:夜9:00~9:25 NHKEテレ
再放送:2019年7月19日(金) 午前10:15~10:40 NHK総合
再放送:2019年7月22日(月) 午前11:00~11:25 NHKEテレ
出演者
講師 料理研究家…松本有美
司会 井田香菜子

出典:https://www.nhk.or.jp
番組内容
忙しい時に便利な下ごしらえや調理を済ませた「つくりおき」。ゆーママこと、料理研究家の松本有美さんが旬の食材を使ったアイデアレシピを伝授する。今回は解凍いらずで手軽にさまざまな料理に活用できる「冷凍肉ストック」。「鶏むね肉のはちみつみそ漬け」、「豚こま切れ肉のカレーだれ」、「ひき肉の肉だんごダネ」の3種類のストックとそれぞれをさらに活用した料理を紹介する。
引用元:tv.yahoo.co.jp
冷凍肉ストックのレシピ
冷凍肉ストック共通の作り方
- 調味料は先にしっかり混ぜ合わせておき、袋に肉を入れてから加える。
- 味が均等に行き渡るよう、鶏肉・豚肉は袋の上から手でよくもみ込む。ひき肉は袋の中で箸を使ってサックリと混ぜて。
- 鶏肉・豚肉は重ならないように間隔をあけ、ひき肉は箸で溝をつける。平らにしておけば、早く冷凍でき、必要な分ずつ割って取り出せる。
- 余分な空気は酸化や霜がつく原因に。袋を閉じながら、手でしっかりと空気を押し出す。
鶏むね肉のはちみつみそ漬けのレシピ
鶏むね肉のはちみつみそ漬けの材料(中サイズ1袋分)
- 鶏むね肉 1枚(250g)
- はちみつ 大さじ2
- しょうゆ 大さじ1
- みそ 大さじ1
- しょうが(すりおろす) 1/2かけ分
鶏むね肉のはちみつみそ漬けの作り方
- Aは混ぜ合わせる。鶏肉は一口大に切る。
- 冷凍用保存袋に鶏肉を入れ、Aを加えてよくもみ込み、平らにして空気を抜き、冷凍庫に入れる。
鶏むね肉の甘辛ねぎ炒めのレシピ
鶏むね肉の甘辛ねぎ炒めの材料(2人分)
- 鶏むね肉のはちみつみそ漬け 1袋分
- ねぎ 1本(100g)
- サラダ油
鶏むね肉の甘辛ねぎ炒めの作り方
- ねぎは3cm幅に切る。
- フライパンにサラダ油をひき、凍ったままの鶏むね肉、ねぎ、水を入れてふたをし、弱火で約8分間蒸し焼きにする。途中、鶏むね肉がとけてきたらほぐす。ふたを外し、水分がほぼなくなるまでサッと炒める。
※みそは焦げやすいので、様子を見ながら火を通す。
豚こま切れ肉のカレーだれのレシピ
豚こま切れ肉のカレーだれの材料(中サイズ1袋分)
- 豚こま切れ肉 200g
- たまねぎ(薄切り) 1/2コ分(100g)
- にんじん(細切り) 1/2本分(75g)
- みりん 大さじ2~3
- しょうゆ 大さじ2~3
- 顆粒だしの素(和風) 小さじ1
- カレー粉 小さじ1
豚こま切れ肉のカレーだれの作り方
- Aは混ぜ合わせておく。
- 冷凍用保存袋に豚肉を入れ、A、たまねぎ、にんじんを加えてよくもみ込み、平らにして空気を抜き、冷凍庫に入れる。
カレーうどんのレシピ
カレーうどんの材料(2人分)
- 豚こま切れ肉のカレーだれ 1袋分
- ゆでうどん 2玉(400g)
- かたくり粉 大さじ1
- 水 大さじ2
カレーうどんの作り方
- 鍋に湯を沸かし、凍ったままの豚こま切れ肉を入れて弱火で15分間煮る。火が通ってきたら途中でほぐす。
- うどんをほぐし入れて約2分間煮たら火を止め、水溶きかたくり粉を混ぜ合わせて回し入れる。再び弱火にかけ、サッと混ぜてとろみをつける。汁けが少なければ水適量を加え、味をみて好みでしょうゆ(分量外)を加える。
※かたくり粉はダマにならないよう、火を止めてから加える。
ひき肉の肉だんごダネのレシピ
ひき肉の肉だんごダネの材料(中サイズ1袋分)
- 豚ひき肉 250g
- 酒 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- しょうが(すりおろす) 1/2かけ分
- にんにく(すりおろす) 1/2かけ分
- 塩 小さじ1/3
- かたくり粉 大さじ1/2
ひき肉の肉だんごダネの作り方
- Aは混ぜ合わせておく。
- 冷凍用保存袋にひき肉を入れ、A、かたくり粉をふり入れてすぐに箸でサックリと混ぜる。平らにし、箸で12等分に溝をつけて冷凍する。
肉だんご 甘酢だれのレシピ
肉だんご 甘酢だれの材料(2人分)
- ひき肉の肉だんごダネ 1袋分
- 砂糖 大さじ3
- 水 大さじ3
- しょうゆ 大さじ2
- 酢 大さじ2
- かたくり粉 小さじ1/2
- ごま油
肉だんご 甘酢だれの作り方
- フライパンにごま油をひき、凍ったままのひき肉を12コに割って並べる。弱火にかけ、ふたをして5分間蒸し焼きにする。ふたを外して上下を返し、5分間焼く。Aは混ぜ合わせる。
- 火を止めてAを加える。再び弱火にかけて、とろみが出るまで煮からめる。
※火が通る前に触りすぎると肉がくずれるので注意。
きょうの料理7月号のテキスト
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHKテキストきょうの料理 2019年 07 月号 [雑誌] 新品価格 |


松本有美さんの本
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
?小分け冷凍おかず″を詰めるだけ! ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当 (扶桑社ムック) 中古価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
中古価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
自家製ミールキットが新しい! ゆーママの平日ラクする冷凍作りおき (扶桑社ムック) 中古価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
中古価格 |
NHK Eテレ おすすめシリーズ
クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ
クリック⇒わたしの夜時間シリーズ
クリック⇒カレーの世界シリーズ
クリック⇒柔軟講座シリーズ
クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ
クリック⇒毎日さかな生活シリーズ
クリック⇒アジアごはんシリーズ
クリック⇒幸せのプリンシリーズ
クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ
クリック⇒グレーテルのかまど
クリック⇒まる得マガジンシリーズ