きょうの料理 舘野真知子 割り梅の甘露漬け・青梅ビネガー・梅ジャムのレシピ【6月2日NHKEテレ】

出典:http://www4.nhk.or.jp

きょうの料理、2020年6月2日は舘野真知子さんです。手仕事12か月シリーズ、6月は初夏を楽しむと題して3日間特集します。2日目は「割り梅の甘露漬け」「青梅ビネガー」「梅ジャム」など梅の甘い保存食のレシピを舘野真知子さんに教わります。

↓↓手仕事12か月シリーズ↓↓

きょうの料理 荻野恭子 豚肉の乳酸発酵漬け・発酵豚と新じゃがのスープのレシピ【4月13日NHKEテレ】
きょうの料理、2020年4月13日は荻野恭子さんです。今回は新企画、手仕事12か月と題して四季折々の保存食と手仕事の楽しさを紹介します。「豚肉の乳酸発酵漬け」「発酵豚と新じゃがのスープ」「発酵豚のベーコン」などのレシピを荻野恭子さん...
きょうの料理 松田美智子 チキンライス・トマトソースとクリームチーズのスパゲッティのレシピ【5月18日NHKEテレ】
きょうの料理、2020年5月18日は松田美智子さんです。手仕事12か月シリーズ、5月は「チキンライス」「トマトソースとクリームチーズのスパゲッティ」「セミドライトマトのオイル漬け」などのレシピを松田美智子さんに教わります。 ↓↓4...
きょうの料理 舘野真知子 梅の塩麹(こうじ)漬け・梅のみそ漬け・梅のしょうゆ漬けのレシピ【6月1日NHKEテレ】
きょうの料理、2020年6月1日は舘野真知子さんです。手仕事12か月シリーズ、6月は初夏を楽しむと題して3日間特集します。1日目は「梅の塩麹(こうじ)漬け」「梅のみそ漬け」「梅のしょうゆ漬け」など発酵調味料で作る保存食のレシピを舘野...

 

↓↓Amazonで購入↓↓

NHK きょうの料理 2020年 6月号 [雑誌] (NHKテキスト)

新品価格
¥524から
(2020/5/31 15:29時点)

 

 

きょうの料理 手仕事12か月 初夏を楽しむ「割り梅の甘露漬け」【6月2日】基本情報

放送日

放送日:2020年6月2日(火)

放送時間:夜9:00~9:25 NHKEテレ

再放送:2020年6月3日(水) 午前11:00~11:25 NHKEテレ  

 

出演者

料理研究家…舘野真知子

司会 原大策

出典:https://www6.nhk.or.jp

番組内容

「割り梅の甘露漬け」はカリカリした歯ごたえでお茶請けにピッタリ。下処理した青梅を保存瓶に入れグラニュー糖をまぶし、冷蔵庫で10日間ほど漬け込む。シロップは甘酢として重宝する。夏の疲れには「青梅ビネガー」を炭酸で割ったドリンクがおすすめ。材料のりんご酢と青梅はクエン酸が豊富で健康効果は抜群!「梅ジャム」は完熟梅ならではの色と香りが魅力。下ゆでしてアクを除くと雑味のないスッキリとした味わいに。

引用元:tv.yahoo.co.jp

 

割り梅の甘露漬けのレシピ

 

割り梅の甘露漬けの材料(つくりやすい分量)

  • 青梅 500g
  • 塩 約20g
  • りんご酢(または好みの果実酢) 大さじ1
  • グラニュー糖 350g

 

割り梅の甘露漬けの作り方

  1. 青梅は下処理をする。実のくぼみに沿って包丁でグルリと1周切り目を入れ、切り目を上にしてまな板に置く。
  2. 梅の上に別のまな板をのせ、グッと押して身を割る。
  3. スプーンで実から種を取り出して除く。果肉の重さを量り、その5%の塩を用意する。
  4. 3の果肉をボウルに入れ、塩をまぶす。ラップをぴったりとかぶせ、水を入れたボウルなどで800~1kg(果肉の約2倍)のおもしをして1時間ほどおく。
  5. 4をざるに上げて手で軽く押し、汁けをきる。ボウルに移し、りんご酢をまぶす。
  6. 保存瓶に5とグラニュー糖1/3~1/2量ずつを交互に入れ、常温に1日おいて冷蔵庫におく。グラニュー糖が溶けるまでの間は、1日1回を目安に時々瓶を揺すり、よくなじませる。

※約10日後、グラニュー糖が溶けて、漬け汁がたっぷり出れば食べごろ。汁も活用できる。

 

 

青梅ビネガーのレシピ

 

青梅ビネガーの材料(つくりやすい分量)

  • 青梅 1kg
  • 氷砂糖 600g
  • りんご酢(または好みの果実酢) カップ5

 

青梅ビネガーの作り方

  1. 青梅はたっぷりの水に1~2時間つけてアク抜きをし、下処理をする。
  2. 保存瓶に梅と氷砂糖1/3~1/2ずつを、交互に入れる。
  3. りんご酢を注ぎ、ふたをして暗く涼しいところにおく。
  4. 1日1回を目安に時々瓶を揺すり、氷砂糖を溶かす。

※約1か月後、氷砂糖が溶けて、梅の果肉にしわが寄ったら飲みごろ。

 

 

梅ジャムのレシピ

 

梅ジャムの材料(つくりやすい分量)

  • 完熟梅 1kg
  • グラニュー糖 700g

 

梅ジャムの作り方

  1. 完熟梅は下処理をする。酸に強い鍋(ホウロウなど)に入れ、ヒタヒタの水を加えて強火にかける。沸騰したら弱火にし、アクを取りながら15分間ほどゆでる。
  2. 実が柔らかくなったら網じゃくしなどですくい、たっぷりの氷水につけて冷ます。鍋はきれいにしておく。
  3. 2の梅をざるに上げて水けをきり、種を除いて鍋に移す。

※種はざるに入れてゴムべらで押しつけ、周りに残った果肉をこし取るとよい。

  1. 3の鍋にグラニュー糖を加え、中火にかける。煮立ったらアクを取り、弱火にしてゴムべらで混ぜながら、20分間ほど煮る。
  2. 透明感が出て、ゴムべらで混ぜると一瞬鍋底が見えるくらいとろみがついたら、火から下ろす。
  3. 作業用手袋をはめて、熱いうちに保存瓶に入れ、ふたをして冷ます。

きょうの料理6月号のテキスト

詳しい作り方とポイント、またアレンジレシピはテキストに掲載されています。

↓↓Amazonで購入↓↓

NHK きょうの料理 2020年 6月号 [雑誌] (NHKテキスト)

新品価格
¥524から
(2020/5/31 15:29時点)

 

 

舘野真知子さんの本

↓↓Amazonで購入↓↓

きちんとおいしく作れる漬け物

新品価格
¥1,320から
(2020/5/31 15:36時点)

 

↓↓Amazonで購入↓↓

料理用あま酒、はじめました。(ジェイブックス)

新品価格
¥1,430から
(2020/5/31 15:37時点)

 

↓↓Amazonで購入↓↓

おいしく食べる あま酒レシピ

中古価格
¥244から
(2020/5/31 15:38時点)

NHK Eテレ おすすめシリーズ

クリック⇒パンのある幸せシリーズ

クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ

クリック⇒わたしの夜時間シリーズ

クリック⇒カレーの世界シリーズ

クリック⇒柔軟講座シリーズ

クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ

クリック⇒毎日さかな生活シリーズ

クリック⇒アジアごはんシリーズ

クリック⇒幸せのプリンシリーズ

クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ

クリック⇒グレーテルのかまど

クリック⇒まる得マガジンシリーズ