
出典:http://www4.nhk.or.jp
きょうの料理、2021年2月16日は堀江ひろ子さんです。後藤繁榮アナウンサーが堀江ひろ子さんさんに料理の手ほどきを受ける月一企画父さんのきょうからキッチン今回は「牛すじ煮込み」です。アレンジレシピなどを堀江ひろ子さんに教わります。
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHK きょうの料理 2021年 2月号 [雑誌] (NHKテキスト) 新品価格 |


目次
きょうの料理 きょうの料理 父さんのきょうからキッチン「牛すじ煮込み」【2月16日】基本情報
放送日
放送日:2021年2月16日(火)
放送時間:夜9:00~9:25 NHKEテレ
再放送:2021年2月17日(水) 午前11:00~11:25 NHKEテレ
出演者
講師 料理研究家…堀江ひろ子

出典:https://www.kyounoryouri.jp
司会 後藤繁榮

出典:https://www.oricon.co.jp
番組内容
居酒屋の定番メニュー「牛すじ煮込み」。今回は堀江ひろ子さんアレンジで、甘辛しょうゆベース&みそベースの2種にトライ。おさえたい調理のコツは3つ!その1・すじ肉は下ゆでしたあと流水でしっかり洗う。その2・ねぎしょうがと一緒にゆでてクセを抑える。その3・組み合わせる大根はレンチンで柔らかくして味しみをよくする。3つのポイントを守れば、家族もあっと驚く、極上プルプルの牛すじ煮込みが簡単にできちゃいます!
引用元:tv.yahoo.co.jp
牛すじ甘辛煮込みのレシピ
牛すじ甘辛煮込みの材料(3~4人分)
- 牛すじ肉 300g
- ねぎ(青い部分) 1本分
- しょうが(皮ごと薄切り) 1かけ分
- 酒 大さじ2
- 大根 200g
- ねぎ(白い部分) 1/2本分(50g)
- 酒 大さじ1と1/2
- 砂糖 大さじ1と1/2
- しょうゆ 大さじ2
- 針しょうが 適量
- 七味とうがらし 適宜
牛すじ甘辛煮込みの作り方
- 牛すじ肉は汚れなどがあれば洗って、大きめの鍋に入れる。かぶるくらいの水を加え、強火にかける。
- 沸騰したら中火にし、吹きこぼれないように気をつけながら10分間ゆでる。
※ゆでたあと水で洗うので、ここではアクは取らなくてOK。
- 牛すじ肉を水にとってよく洗い、食べやすい大きさの薄切りにする。
- 牛すじ肉をもう一度水で洗い、脂やアクを除いて水けをきる。
※水を何度かかえながら、手でもみ洗いをする。
- 鍋に4を入れ、かぶるくらいの水とAを加えて火にかける。沸騰したら弱めの中火にし、途中水が足りなければ足しながら、牛すじ肉が柔らかくなるまで1時間30分~2時間ゆでる。ざるにあけ、ねぎとしょうがを除く。
※ゆで汁はこして、7で使うとコラーゲンたっぷりに。
- 大根は1cm厚さの半月形に切って耐熱皿に入れ、ラップをふんわりとして電子レンジ(600W)に4分間かける。ねぎ(白い部分)は2~3cm長さに切る。
※大根は、透き通って竹串が刺さればOK。
- 鍋に牛すじ肉を入れ、水(5のゆで汁を好みの量使ってもよい)と6を加えて火にかけ、沸騰したら弱めの中火にする。Bを順に加え、大根に味がしみるまで10分間ほど煮る。器に盛って針しょうがを天盛りにし、好みで七味とうがらしをふる。
きょうの料理2月号のテキスト
詳しい作り方とポイント、またアレンジレシピはテキストに掲載されています。
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHK きょうの料理 2021年 2月号 [雑誌] (NHKテキスト) 新品価格 |
堀江ひろ子さんの本
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
ちょこっと仕込みで時短ごはん ― 作りおきより簡単! お弁当も15分で完成 (実用No.1シリーズ) 中古価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
中古価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
簡単おせちとごちそうレシピ―初めてでも、忙しくても、1日でもできる! (主婦の友生活シリーズ) 中古価格 |
NHK Eテレ おすすめシリーズ
クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ
クリック⇒わたしの夜時間シリーズ
クリック⇒カレーの世界シリーズ
クリック⇒柔軟講座シリーズ
クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ
クリック⇒毎日さかな生活シリーズ
クリック⇒アジアごはんシリーズ
クリック⇒幸せのプリンシリーズ
クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ
クリック⇒グレーテルのかまど
クリック⇒まる得マガジンシリーズ