きょうの料理 栗原はるみ 焼き野菜のつけうどん・豆腐でつくるカプレーゼのレシピ【5月28日NHKEテレ】

出典:http://www4.nhk.or.jp

きょうの料理、2021年5月28日は栗原はるみさんです。今回は栗原はるみのキッチン日和です。「焼き野菜のつけうどん」「豆腐でつくるカプレーゼ」などのレシピをまとめて紹介します。

 

↓↓Amazonで購入↓↓

NHK きょうの料理 2021年 6月号 [雑誌] (NHKテキスト)

新品価格
¥504から
(2021/5/28 17:54時点)

 

 

 

きょうの料理 栗原はるみのキッチン日和「焼き野菜のつけうどん」【5月28日】基本情報

 

放送日

放送日:2021年5月28日(金)

放送時間:午後12:20~12:43 NHKEテレ

再放送:2021年6月2日(水) 夜9:00~9:25 NHKEテレ

 

出演者

講師 料理家…栗原はるみ

出典:https://twitter.com

司会 TAIRIK

出典:https://www.tsukemen3.jp/

 

【語り】廣瀬智美

出典:https://www6.nhk.or.jp

 

番組内容

栗原家の夏の定番・焼き野菜のつけうどんを紹介。合わせるのは旬の枝豆のかき揚げ。失敗なしでカリカリに仕上げるコツ必見。おしゃれな盛りつけの豆腐のカプレーゼも!

香ばしく焼きつけたなす、ねぎ、鶏肉を入れた熱いつけ汁で、冷たいうどんを楽しむレシピ。ポイントは、野菜も鶏肉もフライパンに入れたらあまり動かさずに焼きつけてしっかり香ばしさを引き出すこと。2品目は枝豆とたまねぎのかき揚げ。実はかき揚げが苦手なはるみさんが「この方法だと絶対失敗しない!」というカリッと仕上げる極意を教えます。3品目の、豆腐でつくるカプレーゼは、豆腐がまるでチーズのようなコクに変身!

 

引用元:tv.yahoo.co.jp

 

 

焼き野菜のつけうどんのレシピ

 

焼き野菜のつけうどんの材料(4人分)

  • 鶏もも肉 1枚(250g)
  • なす 2コ(200g)
  • ねぎ 1本(100g)
  • だし カップ4
  • しょうゆ 大さじ7
  • みりん 大さじ3
  • 砂糖 大さじ1
  • 冷凍うどん 4玉
  • しょうが(すりおろす) 適宜
  • ねぎ(小口切り) 適宜
  • みょうが(せん切り) 適宜
  • すだち(半分に切る) 適宜
  • 白ごま 適宜
  • 七味とうがらし 適宜
  • サラダ油

 

焼き野菜のつけうどんの作り方

  1. なすはヘタを取って2cm厚さのいちょう形に切り、水にさらしてアクを抜く。ざるに上げて水けをよくきって拭く。ねぎは2cm厚さの斜め切りにする。鶏肉は2cm角に切る。
  2. 鍋にAのだしを入れて中火で温め、残りのAを加えて混ぜる。
  3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、1のなすを入れて焼きつける。油が足りない場合は適宜足し、全体に焼き色がついたら、2の鍋に加える。
  4. 3のフライパンにサラダ油を足し、ねぎを並べて中火で焼きつける。上下を返して裏面にもこんがりと焼き色をつけ、3の鍋に加える。

※ねぎはあまり動かさずに焼きつけて、香ばしさを引き出します。

  1. 同じフライパンにサラダ油を足し、鶏肉を皮を下にして入れ、中火で焼きつける。両面に焼き色がついたら4の鍋に加え、弱火で少し煮て、火を通す。

※鶏肉は焼きつけて7~8割火を通し、つゆに加えて煮て、完全に火を通します。

  1. 別の鍋に湯を沸かしてうどんを入れ、ほぐれたら流水で冷やす。ざるに上げて水けをきり、器に盛る。
  2. 別の鍋にアツアツに温めた5を盛り、好みでしょうが、ねぎ、みょうが、すだち、白ごま、七味とうがらしを添える。うどんをつけ汁につけながら食べる。

 

 

枝豆とたまねぎのかき揚げのレシピ

 

枝豆とたまねぎのかき揚げの材料(2人分)

  • 枝豆(ゆでてさやから出したもの) 100g
  • たまねぎ 1/4コ(50g)
  • 桜えび(乾) 10g
  • 天ぷら粉 大さじ4
  • 粉ざんしょう 適宜
  • 小麦粉
  • 揚げ油

 

枝豆とたまねぎのかき揚げの作り方

  1. たまねぎは長さを半分に切り、縦に5mm幅の薄切りにする。ボウルに入れてほぐし、小麦粉を全体にまぶす。別のボウルに枝豆を入れ、小麦粉を全体にまぶす。
  2. タネは1コ分ずつつくる。1と桜えびのそれぞれ1/4量を小さなボウルに合わせる。天ぷら粉を加えて全体にまぶし、冷水を加えてサックリと混ぜる。
  3. 揚げ油を180℃に熱し、2を鍋肌から静かに入れる。直径8~9cmのひとかたまりにしてしばらく触らずに揚げる。表面がカリッとしてきたら裏返し、竹串で数か所刺して火の通りをよくし、裏面もカリッと揚げる。残りも同様に、計4コ揚げる。器に盛り、塩、好みで粉ざんしょうを添える。

 

 

トマトと豆腐のふんわりカプレーゼのレシピ

 

トマトと豆腐のふんわりカプレーゼの材料(つくりやすい分量)

  • 絹ごし豆腐 1丁(400g)
  • ミニトマト 1パック(200g)
  • バジルの葉 適宜
  • オリーブ油
  • 黒こしょう(粗びき)

 

トマトと豆腐のふんわりカプレーゼの作り方

  1. 豆腐は紙タオルで包んで網を置いた容器にのせ、おもしをする。冷蔵庫に2時間以上おき、十分に水きりをする。ミニトマトは横半分に切る。

※おもしは何でもよいのですが、ここではバットに缶詰2缶(約1kg)をのせています。もとの重さの約8割になるくらいを目安に。

  1. 1の豆腐をボウルに入れて泡立て器でつぶし、なめらかになるまでよく混ぜる。
  2. オリーブ油、塩を加えてさらに混ぜ、味を調える。

※仕上げにも塩をふるので、ここではしょっぱくなりすぎない程度に塩を加えて。

  1. 3を器に盛り、ゴムべらなどで表面を平らにならす。
  2. ミニトマトを並べ、あればバジルの葉を散らす。塩をふってオリーブ油を回しかけ、好みで黒こしょうをふる。

 

きょうの料理6月号のテキスト

詳しい作り方とポイント、またアレンジレシピはテキストに掲載されています。

↓↓Amazonで購入↓↓

NHK きょうの料理 2021年 6月号 [雑誌] (NHKテキスト)

新品価格
¥504から
(2021/5/28 17:54時点)

 

 

栗原はるみさんの本

 

↓↓Amazonで購入↓↓

きょうの料理 わたしのいつものごはん (生活実用シリーズ)

新品価格
¥1,188から
(2019/2/13 01:18時点)

 

↓↓Amazonで購入↓↓

ごちそうさまが、ききたくて。―家族の好きないつものごはん140選

新品価格
¥1,598から
(2019/2/13 01:19時点)

 

NHK Eテレ おすすめシリーズ

クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ

クリック⇒わたしの夜時間シリーズ

クリック⇒カレーの世界シリーズ

クリック⇒柔軟講座シリーズ

クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ

クリック⇒毎日さかな生活シリーズ

クリック⇒アジアごはんシリーズ

クリック⇒幸せのプリンシリーズ

クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ

クリック⇒グレーテルのかまど

クリック⇒まる得マガジンシリーズ