きょうの料理 栗原はるみ チキンソテー青じそミントソース・小たまねぎのマリネのレシピ【6月30日NHKEテレ】

出典:http://www4.nhk.or.jp

きょうの料理、2021年6月30日は栗原はるみさんです。今回の栗原はるみのキッチン日和は初夏の新定番です。「チキンソテー青じそミントソース」「小たまねぎのマリネ」「塩あんアイス」などのレシピをまとめて紹介します。

 

↓↓Amazonで購入↓↓

NHK きょうの料理 2021年 7月号 [雑誌] (NHKテキスト)

新品価格
¥504から
(2021/6/26 15:11時点)

 

 

 

きょうの料理 栗原はるみのキッチン日和「チキンソテー青じそミントソース」【6月30日】基本情報

 

放送日

放送日:2021年6月30日(水)

放送時間:夜9:00~9:25 NHKEテレ

 

出演者

講師 料理家…栗原はるみ

出典:https://twitter.com

司会 TAIRIK

出典:https://www.tsukemen3.jp/

 

【語り】廣瀬智美

出典:https://www6.nhk.or.jp

 

番組内容

栗原さんの初夏の新定番、チキンソテー青じそミントソテーを紹介。皮はカリッと身はジューシーに焼くコツは必見。和ハーブの青じそにミントの組み合わせで新鮮なソースに。

定番のチキンソテーを、青じそとミントを合わせた初夏にぴったりの風味豊かなソースでいただく、はるみさんならではのアイデアです。庭のハーブをタイリクさんと一緒に摘んでつくります。付け合わせは見た目も愛らしい「小たまねぎのマリネ」。焼き色をつけることでうまみがアップ。日持ちがするのでつくりおきにもぴったり。デザートは「塩あんアイス」。手づくりのアイスに塩味のあんこを添えるはるみさん一押しの夏おやつです。

引用元:tv.yahoo.co.jp

 

 

 

チキンソテー青じそミントソースのレシピ

 

チキンソテー青じそミントソースの材料(2人分)

  • 鶏もも肉 2枚(600g)
  • 青じそ 30枚
  • ミント 1/2パック(10g)
  • くるみ(ローストしたもの) 30g
  • オリーブ油 大さじ4
  • 塩 小さじ1/3
  • ミックスリーフ 適量
  • レモン(半分に切る) 適量
  • 黒こしょう(粗びき)
  • サラダ油

 

チキンソテー青じそミントソースの作り方

  1. 青じそミントソースをつくる。青じそは茎を除き、1cm四方に切る。ミントは葉を摘む。くるみは粗く刻む。
  2. フードプロセッサーに青じそ、ミント、くるみを入れ、細かくなるまでかくはんする。

※青じそとミントはフードプロセッサーの摩擦による熱が伝わると、色が黒くなってしまうので、できるだけ短時間で。一度に入りきらない場合は2回に分けてかくはんしてください。

  1. オリーブ油、塩を加え、さらに軽くかくはんする。
  2. 鶏肉は余分な脂を除き、厚みのある部分に切り込みを入れて開き、厚みを均等にする。皮をフォークで数か所刺し、両面に塩・黒こしょうをまぶす。
  3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉1枚を皮を下にして入れる。鶏肉の上にアルミ箔をのせ、フライパンよりひと回り小さくて底が平らな鍋(重さのあるものがおすすめ)などをのせる。火加減を調整しながら弱火~中火で3~5分間焼きつける。

※鶏肉は1枚ずつおもしをのせて焼くと、反らずにパリッとおいしく焼き上がります。

  1. 皮に焼き色がついたらアルミ箔を外し、上下を返して弱火で3~5分間焼く。八分どおり火が通ったら再び皮を下にし、皮がパリッとするまでさらに中火で1~2分間焼く。もう1枚も同様に焼いて火を通す。
  2. 6のチキンソテーを器に盛る。3の青じそミントソースをのせ、ミックスリーフ、レモンを添える。

 

 

小たまねぎのマリネのレシピ

 

小たまねぎのマリネの材料(つくりやすい分量)

  • 小たまねぎ 16コ(350g)
  • 酢 カップ1
  • 砂糖 大さじ4
  • 塩 小さじ1/2
  • 赤とうがらし(小口切り) 適量
  • サラダ油

 

小たまねぎのマリネの作り方

  1. 小たまねぎは横半分に切る。甘酢の材料をボウルに合わせ、砂糖と塩が溶けるまでよく混ぜる。
  2. フライパン(またはグリルパン)にサラダ油を強めの中火で熱し、小たまねぎを切り口を下にして並べる。ふたをし、しっかりと焼き色がついたら上下を返し、中まで火を通して器に盛る。
  3. 2が熱いうちに1の甘酢を注ぎ、赤とうがらしを散らす。しばらくおいて味をなじませる。

 

 

塩あんアイスのレシピ

 

塩あんアイスの材料(つくりやすい分量)

  • 卵黄 3コ分
  • グラニュー糖 60g
  • 生クリーム カップ1
  • ゆで小豆(市販) 適量
  • 粗塩 適量

 

塩あんアイスの作り方

  1. ボウルに卵黄を入れてグラニュー糖の半量を加え、泡立て器で白っぽくなるまでよくすり混ぜる。
  2. 別のボウルに生クリームと残りのグラニュー糖を入れ、ハンドミキサー(または泡立て器)で八分立て(すくうとツノが立つくらい)にする。
  3. 1の卵黄に2の生クリーム少量を加え、ゴムべらで混ぜてなじませてから、2の生クリームのボウルに加える。泡をつぶさないように、ゴムべらで手早く混ぜ合わせる。
  4. バットなどに流し入れ、ふたをして冷凍庫で冷やし固める。
  5. 40~50分間たったら取り出してスプーンで一度全体を混ぜ、さらに冷やし固める。これをもう一度繰り返す。器に盛り、ゆで小豆をのせて粗塩をふる。

※途中で混ぜて空気を含ませると、口当たりがよくなります。

 

 

 

 

きょうの料理7月号のテキスト

詳しい作り方とポイント、またアレンジレシピはテキストに掲載されています。

↓↓Amazonで購入↓↓

NHK きょうの料理 2021年 7月号 [雑誌] (NHKテキスト)

新品価格
¥504から
(2021/6/26 15:11時点)

 

 

栗原はるみさんの本

 

↓↓Amazonで購入↓↓

きょうの料理 わたしのいつものごはん (生活実用シリーズ)

新品価格
¥1,188から
(2019/2/13 01:18時点)

 

↓↓Amazonで購入↓↓

ごちそうさまが、ききたくて。―家族の好きないつものごはん140選

新品価格
¥1,598から
(2019/2/13 01:19時点)

 

NHK Eテレ おすすめシリーズ

クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ

クリック⇒わたしの夜時間シリーズ

クリック⇒カレーの世界シリーズ

クリック⇒柔軟講座シリーズ

クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ

クリック⇒毎日さかな生活シリーズ

クリック⇒アジアごはんシリーズ

クリック⇒幸せのプリンシリーズ

クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ

クリック⇒グレーテルのかまど

クリック⇒まる得マガジンシリーズ