
出典:http://www4.nhk.or.jp
きょうの料理、2021年11月23日はとっておき!レシピリレー「捨てがちな〇〇で!」と題してリレー形式で捨ててしまいがちな食材を変身させるレシピを紹介します。このページではぐっち夫婦さんの「野菜くずでホットケーキ」のレシピをまとめて紹介します。
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHK きょうの料理 2021年 11月号 [雑誌] (NHKテキスト) 新品価格 |


目次
きょうの料理 とっておき!レシピリレー「捨てがちな〇〇で!」【11月23日】基本情報
放送日
放送日:2021年11月23日(火)
放送時間:夜9:00~9:25 NHKEテレ
再放送:2021年11月24日(水) 午前11:00~11:25 NHKEテレ
出演者
講師 ぐっち夫婦

出典:https://ameblo.jp/guccifuufu/
語り 後藤繁榮

出典:https://www.oricon.co.jp
番組内容
料理講師たちが自慢の「簡単レシピ」をリレー形式で紹介。今月のお題は「捨てがちな○○で!」。捨てがちな食材をおいしい料理に大変身させる、SDGsなアイディアが集合
土井善晴さんは、ご飯のお供にぴったりな「大根葉のしらすざんしょう」。有元葉子さんは、パスタにもアレンジ可能な「しいたけの軸のブルスケッタ」。按田優子さんは、ちょっとエスニックな「白菜の芯のスパイス漬け」。髙井英克さんは絞った後のレモンを活かす「残りレモンでサラダチキン」。ぐっち夫婦は、ほんのり塩味の「野菜くずでホットケーキ」。山本麗子さんは彩りも美しい「セロリの葉のベーコン炒め」を紹介します!
引用元:tv.yahoo.co.jp
野菜くずでホットケーキのレシピ
野菜くずでホットケーキの材料(2人分)
- にんじんの皮 1本分(10g)
- ブロッコリーの茎 1コ分(75g)
- ホットケーキミックス 1袋(150g)
- 卵 1コ
- 牛乳 カップ3/4
- マヨネーズ 大さじ1
- 粉チーズ 大さじ1
- オリーブ油
- 塩
野菜くずでホットケーキの作り方
- Aは粗みじんに切り、耐熱ボウルに入れ、オリーブ油、塩をふる。ラップをして電子レンジ(600W)に2分間かけ、粗熱を取る。
- 別のボウルにBを混ぜ合わせ、1を加えて混ぜる。
- フライパン(直径20cm)にオリーブ油を弱火で熱して2の生地を入れ、丸く整えて12分間ほど焼く。焼き色がつき、気泡が出てきたら上下を返し、2~3分間焼く。
きょうの料理11月号のテキスト
詳しい作り方とポイント、またアレンジレシピはテキストに掲載されています。
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHK きょうの料理 2021年 11月号 [雑誌] (NHKテキスト) 新品価格 |
ぐっち夫婦さんの本
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
新品価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
新品価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
ぐっち夫婦のお弁当大作戦 (お悩み解決! 毎日作り続けられる) 新品価格 |
NHK Eテレ おすすめシリーズ
クリック⇒パンのある幸せシリーズ
クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ
クリック⇒わたしの夜時間シリーズ
クリック⇒カレーの世界シリーズ
クリック⇒柔軟講座シリーズ
クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ
クリック⇒毎日さかな生活シリーズ
クリック⇒アジアごはんシリーズ
クリック⇒幸せのプリンシリーズ
クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ
クリック⇒グレーテルのかまど
クリック⇒まる得マガジンシリーズ