きょうの料理 有元葉子 切り干し大根のしょうがごまあえ・ひじきの炒め物のレシピ【5月10日NHKEテレ】

出典:http://www4.nhk.or.jp

きょうの料理、2022年5月10日は有元葉子さんです。今回は有元葉子のシンプルごはんと題して2日間特集します。2日目は「切り干し大根のしょうがごまあえ」「ひじきの炒め物」「ひじきの卵焼き」「いり大豆ご飯」のレシピをまとめて紹介します。

 

 

↓↓Amazonで購入↓↓

NHK きょうの料理 2022年 5月号 [雑誌] (NHKテキスト)

新品価格
¥560から
(2022/4/27 11:44時点)

きょうの料理 有元葉子のシンプルごはん「切り干し大根のしょうがごまあえ」【5月10日】基本情報

放送日

放送日:2022年5月10日(火)

放送時間:夜9:00~9:25 NHKEテレ

再放送:2022年5月11日(水) 午前11:00~11:25 NHKEテレ  

出演者

講師 有元葉子

出典:https://www.kyounoryouri.jp

司会 原大策

出典:https://www6.nhk.or.jp

番組内容

料理研究家、有元葉子さんのいつもの暮らしから生まれた、くり返し食べたくなるシンプルなレシピを教わる2日間。2日目は有元さんの常備食材、豆と乾物を使った料理です。

「切り干し大根のしょうがごまあえ」は、戻した切り干し大根をしょうがとごまであえ、香りと食感を楽しみます。火入れ不要、乾物のイメージが変わる一品です。さらに、有元家の常備菜の一つ、しょうゆ味の「ひじきの炒め物」と、こちらをいかした「ひじきの卵焼き」。さらに、いった大豆を番茶で炊く「いり大豆ご飯」も。香ばしさが口に広がり、冷めてもおいしいので、おにぎりにもおすすめです。

引用元:tv.yahoo.co.jp

切り干し大根のしょうがごまあえのレシピ

 

切り干し大根のしょうがごまあえの材料(2~3人分)

  • 切り干し大根(乾) 40g
  • 白ごま 20g
  • しょうが(みじん切り) 大さじ2~3
  • しょうゆ

 

切り干し大根のしょうがごまあえの作り方

  1. 切り干し大根は下記を参照して戻し、水けを絞って長ければ食べやすく切る。白ごまは香りが足りなければ、フライパンで香ばしくいる。
  2. すり鉢に1の白ごまを入れて、半ずりにする。しょうゆを加えて混ぜ、しょうがを加えてさらに混ぜる。

※ごまは少し粒が残る程度の半ずりに。しょうゆの分量は、ごまが湿るくらいを目安に。

  1. 切り干し大根を加え、よく混ぜ合わせる。味をみて足りなければ、しょうゆで調える。

 

 

切り干し大根の戻し方

  1. 切り干し大根はボウルに入れて水を注ぐ。ゆすいで軽く水けを絞る。
  2. ボウルに戻し、ヒタヒタの水を加えて10分間ほどおく。

※手で触ってみて、柔らかくなっていればよい。戻しすぎないように注意する。

  1. 水けをしっかりと絞り、早めに使いきる。

 

 

ひじきの炒め物のレシピ

 

ひじきの炒め物の材料(つくりやすい分量)

  • 長ひじき(乾) 60g
  • ごま油(白)
  • みりん
  • しょうゆ

 

ひじきの炒め物の作り方

  1. ひじきは下記を参照して戻し、水けをきって長ければ食べやすく切る。鍋にごま油を中火で熱し、ひじきを入れて炒める。
  2. 油がよくなじんだら、酒・みりんを加え、強火でアルコールをとばす。フツフツとしてきたら、しょうゆを加え、汁けがなくなるまでいり煮にする。味をみて足りなければしょうゆで調える。
  3. 火を止めて、バットなどに広げて冷ます。

 

 

ひじきの戻し方

  1. ひじきをボウルに入れ、たっぷりの水を加えて10~15分間おく(戻しすぎないようにする)。
  2. 指先で切れるくらいの堅さに戻ったら、ざるに上げて水けをきる。

 

 

ひじきの卵焼きのレシピ

 

ひじきの卵焼きの材料(4人分)

  • ひじきの炒め物 1/4量
  • 卵 3コ
  • 酒 大さじ2
  • メープルシロップ 大さじ2
  • 塩 少々
  • ごま油(白)

 

ひじきの卵焼きの作り方

  1. ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜる。ひじきの炒め物を加え、混ぜ合わせる。
  2. 小さめのフライパン(鉄製/直径18cm)を中火で熱してからごま油を入れ、1の1/4量を流し入れる。半熟くらいまで火を通し、奥に寄せる。
  3. 手前のあいたところにごま油を足し、残りの1の1/3量を流し入れる。奥の卵の下にも流し入れ、固まってきたら、奥の卵を包むようにしてかぶせる。残りも同様にして半月形に焼き上げ、食べやすく切って器に盛る。

 

 

いり大豆ご飯のレシピ

 

いり大豆ご飯の材料(4人分)

  • 大豆(乾) 70g
  • 米 360ml(2合)
  • 番茶(温かいもの) 約450ml

 

いり大豆ご飯の作り方

  1. 大豆はたっぷりの水に2~3時間つけて戻し、水けをきる。

※大豆は、いってから炊き込むので十分に戻っていなくてもよい。

  1. 米は洗って30分間浸水させ、ざるに上げて15分間ほどおく。
  2. 鍋またはフライパンに大豆を入れ、木べらで混ぜながら、中火で7~8分間いる。香ばしく色づき、パチパチと音がしてきたら火を止める。
  3. 炊飯器の内釜に米、塩を入れ、2合の目盛りよりも気持ち多めに番茶を加える。大豆を加えて普通に炊き、炊き上がったらサックリと混ぜ合わせる。

 

 

きょうの料理5月号のテキスト

 

詳しい作り方とポイント、またアレンジレシピはテキストに掲載されています。

↓↓Amazonで購入↓↓

NHK きょうの料理 2022年 5月号 [雑誌] (NHKテキスト)

新品価格
¥560から
(2022/4/27 11:44時点)

 

有元葉子さんの本

↓↓Amazonで購入↓↓

レシピを見ないで作れるようになりましょう。

新品価格
¥825から
(2022/5/8 11:36時点)

 

↓↓Amazonで購入↓↓

パスタの本

新品価格
¥1,760から
(2022/5/8 11:37時点)

 

↓↓Amazonで購入↓↓

有元家のさもないおかず (単行本)

新品価格
¥1,650から
(2022/5/8 11:38時点)

NHK Eテレ おすすめシリーズ

クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ

クリック⇒わたしの夜時間シリーズ

クリック⇒カレーの世界シリーズ

クリック⇒柔軟講座シリーズ

クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ

クリック⇒毎日さかな生活シリーズ

クリック⇒アジアごはんシリーズ

クリック⇒幸せのプリンシリーズ

クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ

クリック⇒グレーテルのかまど

クリック⇒まる得マガジンシリーズ