
出典:http://www4.nhk.or.jp
きょうの料理、2022年11月28日は樋口直哉さんです。今回は「半歩先行く料理のレシピ」と題して定番料理を現代の食生活に合わせた“半歩先”の新レシピを紹介します。このページでは樋口直哉さんの「ぶりの煮つけ」、「白あえ」、「もやし炒め」などのレシピをまとめて紹介します。
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHK きょうの料理 2022年 11月号 [雑誌] (NHKテキスト) 新品価格 |
目次
きょうの料理「半歩先行く料理のレシピ」 Neo!ぶりの煮つけ【11月28日】基本情報
放送日
放送日:2022年11月28日(月)
放送時間:午後9:00~9:24 NHKEテレ
再放送:2022年11月29日(火) 午前11:30~11:54 NHKEテレ
出演者
講師 樋口直哉

出典:https://www.kyounoryouri.jp/
司会 原大策

出典:https://www6.nhk.or.jp
番組内容
定番料理を見直すと、思いもよらない新たなつくり方が見えてきた!現代の食生活に合わせて工程を合理的に整理した、おいしくてつくりやすい“半歩先”の新レシピをご紹介。
「煮魚は手間がかかる」。そんなイメージを覆す新レシピは「霜降り不要」で「冷たい煮汁から煮る」ネオ煮つけ。煮汁を煮詰めてソースのように仕上げます。「白あえ」は木綿ではなく絹ごし豆腐を使い、味付けは塩でさっぱりと。時間をかけずに、なめらかな食感の衣ができます。「もやし炒め」など、野菜の炒め物のコツは水けを抑えること。もやしなら、じっくり焼いて、水っぽくならないように味付けは最後に。ぜひお試しください。
引用元:tv.yahoo.co.jp
ネオぶりの煮つけのレシピ
ネオぶりの煮つけの材料(2人分)
- ぶり(切り身) 2切れ(200g)
- しょうが 1かけ(15g)
- にんにく 1かけ(12g)
- 酒 カップ1/2
- 水 カップ1/2
- 砂糖 大さじ3~4
- しょうゆ 大さじ2
- 貝割れ菜(根元を除く) 1パック
ネオぶりの煮つけの作り方
- ぶりは冷水で洗う。しょうがは鍋の底などでたたいてつぶし、粗く刻む。にんにくも同様につぶして縦半分に切る。
※ぶりは冷水で洗って表面のぬめりを取る。切り身にはウロコや骨の周りの血合いがないので、霜降りいらず。
- 鍋に煮汁の材料と1を入れ、落としぶたをして中火にかける。沸騰してから3分間煮て、ぶりを取り出す。
※冷たいところから煮はじめると手軽で、熱い煮汁で魚の皮が破れる心配もない。しょうが、にんにくはつぶして香りを引き出し、風味よく仕上げる。
- 貝割れ菜を加えてサッと火を通し、取り出す。火を強めて、煮汁に好みの加減にとろみがつくまで、3~5分間煮詰める。
- 2のぶりを戻し入れ、表面に煮汁をからめる。器に盛り、煮汁をかけて3の貝割れ菜を添える。
※煮魚の味を決めるのは煮汁の濃度。ぶりは加熱しすぎて堅くなる前にいったん取り出し、最後に鍋に戻して煮汁をソースのようにからめる。
ネオ白あえのレシピ
ネオ白あえの材料(2人分)
- ほうれんそう 1/2ワ(80g)
- キウイ 1コ
- 絹ごし豆腐 1/2丁(160g)
- すりごま(白) 大さじ1
- 塩 小さじ1/4
- 黒ごま 適量
ネオ白あえの作り方
- ほうれんそうは5cm長さに切る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、ほうれんそうを軸、葉の順に加えて約1分間ゆでる。冷水にとり、ざるに上げて水けをきり、軽く絞る。キウイは一口大に切る。豆腐は紙タオルで水けを拭く。
- ボウルに豆腐、Aを入れ、泡立て器で空気を含ませるようによく混ぜる。
※泡立て器で空気を含ませるように混ぜた豆腐は、フワフワのあえ衣に。あればフードプロセッサーを使うと、より手軽。
- ほうれんそうとキウイを加えてあえる。器に盛り、黒ごまをふる。
ネオもやし炒めのレシピ
ネオもやし炒めの材料(2人分)
- もやし 1袋(200g)
- しょうゆ 小さじ2
- みりん 小さじ1
- にんにく(すりおろす) 少々
- 白ごま 適量
- ごま油
ネオもやし炒めの作り方
- Aは混ぜ合わせる。大きめのフライパンにごま油をひき、もやしを広げて中火にかける。
- 2分間ほどして焼き色がついてきたら上下を返すように混ぜ、1分間ほど焼いて水分をとばす。焼き色がついたら火を止める。Aを加え、余熱でアルコールをとばし、白ごまをふる。
※じっくり焼きつけて味を引き出す。水分が出すぎないように、調味料は最後に加える。
きょうの料理11月号のテキスト
詳しい作り方とポイント、またアレンジレシピはテキストに掲載されています。
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHK きょうの料理 2022年 11月号 [雑誌] (NHKテキスト) 新品価格 |
樋口直哉さんの本
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
樋口さん! 定番メニューをおいしく作るコツ 教えてください! (オレンジページブックス) 新品価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
新品価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
新品価格 |
NHK Eテレ おすすめシリーズ
クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ
クリック⇒わたしの夜時間シリーズ
クリック⇒カレーの世界シリーズ
クリック⇒柔軟講座シリーズ
クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ
クリック⇒毎日さかな生活シリーズ
クリック⇒アジアごはんシリーズ
クリック⇒幸せのプリンシリーズ
クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ
クリック⇒グレーテルのかまど
クリック⇒まる得マガジンシリーズ