
出典:http://www4.nhk.or.jp
きょうの料理、2023年2月28日は料理研究家の新谷友里江さんです。今回は「春野菜×薄切り肉のサッとレシピ」と題して2日間特集します。2日目は新谷友里江さんです。このページでは新谷友里江さんの「春の豆と牛肉のサラダ」、「菜の花と豚肉のうま煮」、「春野菜と豚バラの白ワイン蒸し」のレシピをまとめて紹介します。
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHK きょうの料理 2023年 3月号 [雑誌] (NHKテキスト) 新品価格 |


目次
きょうの料理「春野菜×薄切り肉の軽やかサッとレシピ」 春の豆と牛肉のサラダ【2月28日】基本情報
放送日
放送日:2023年2月28日(火)
放送時間:午後9:00~9:24 NHKEテレ
再放送:2023年3月1日(水) 午前11:30~11:54 NHKEテレ
出演者
講師 新谷友里江

出典:https://www.kyounoryouri.jp/
司会 原大策

出典:https://www6.nhk.or.jp
番組内容
春の食卓を彩るのは、甘くみずみずしい春野菜!今回は手軽な薄切り肉と組み合わせた、簡単でボリューム感たっぷりのレシピを、2日間にわたってご紹介します。
2日目は、子どもから大人まで楽しめるメニュー。1品目は「春の豆と牛肉のサラダ」。さわやかなヨーグルト風味のドレッシングが味の決め手です。2品目は、菜の花のほろ苦さが春の訪れを感じさせる「菜の花と豚肉のうま煮」。3品目は豚バラ肉のうまみをたっぷり吸った新じゃがと新たまが絶品の「春野菜と豚バラの白ワイン蒸し」です。
引用元:tv.yahoo.co.jp
春の豆と牛肉のサラダのレシピ
春の豆と牛肉のサラダの材料(2人分)
- そら豆(さや付き) 6本(正味60g)
- スナップえんどう 1パック(60g)
- 新たまねぎ 1/2コ(100g)
- 牛切り落とし肉 150g
- プレーンヨーグルト(無糖) 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ1
- 粉チーズ 小さじ2
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 酒
春の豆と牛肉のサラダの作り方
- たまねぎは縦に薄切りにして10分間ほどバットに広げておく。そら豆はさやから出す。スナップえんどうは筋を取る。牛肉は大きければ一口大に切る。ヨーグルトマヨドレッシングの材料は混ぜ合わせておく。
※新たまねぎは切り口を空気に触れさせておくと辛みが抜ける。
- 鍋に湯を沸かし、1のそら豆とスナップえんどうを入れる。再び沸騰したら弱火にし、2分間ほどゆでて取り出し、湯をきって粗熱を取る。同じ湯に酒を加えて牛肉をゆで、色が変わったらざるに上げて粗熱を取る。
※同じ湯で肉をゆでれば、沸かし直す時間を省ける。
- そら豆は薄皮をむく。スナップえんどうは縦半分に裂き、水けを拭く。器にたまねぎ、スナップえんどう、そら豆を順に盛りつけて牛肉をのせ、ドレッシングをかける。
菜の花と豚肉のうま煮のレシピ
菜の花と豚肉のうま煮の材料(2人分)
- 菜の花 1ワ(200g)
- 豚ロース肉(薄切り) 6枚(150g)
- しょうが 1かけ
- だし カップ2
- しょうゆ 小さじ2
- 塩 小さじ1/4
- 塩
- 片栗粉
菜の花と豚肉のうま煮の作り方
- 菜の花は長さを半分に切り、茎は太ければ縦半分に切る。しょうがはせん切りにする。豚肉は半分に切って塩をふり、片栗粉をまぶす。
※豚肉に下味をつけておくと、味がぼけない。片栗粉をまぶして、煮汁にとろみをつける。
- 鍋にAとしょうがを入れて中火にかける。煮立ったら1の豚肉を加えてサッと煮て、色が変わったら菜の花を加える。再び沸騰したら弱火にし、アクが出たら除く。ふたをして時々混ぜながら3~4分間煮る。
春野菜と豚バラの白ワイン蒸しのレシピ
春野菜と豚バラの白ワイン蒸しの材料(2人分)
- 新じゃがいも (大)1コ(150g)
- 新たまねぎ 1コ(200g)
- グリンピース(さや付き) 10本(正味30g)
- 豚バラ肉(薄切り) 150g
- にんにく 1かけ
- 水 カップ1/2
- 白ワイン カップ1/4
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 少々
- レモン(くし形に切る) 1~2切れ
- 塩
- こしょう
- オリーブ油
春野菜と豚バラの白ワイン蒸しの作り方
- じゃがいもはよく洗い、皮ごと1cm厚さの半月形に切ってサッと水にさらし、水けをきる。たまねぎは12等分のくし形に切る。にんにくはつぶす。グリンピースはさやから出す。豚肉は一口大に切って塩、こしょうをふる。
- フライパンにオリーブ油を中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったらじゃがいも、たまねぎ、にんにくを加えて炒め、余分な油を紙タオルで拭き、Aを加える。煮立ったらふたをして弱火にし、5~6分間蒸し煮にする。グリンピースを加えてさらに3~4分間煮て、器に盛り、レモンを添える。
※少ない水分で蒸し煮にして、豚肉のうまみを野菜にしみ込ませる。
きょうの料理3月のテキスト
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHK きょうの料理 2023年 3月号 [雑誌] (NHKテキスト) 新品価格 |
新谷友里江さんの本
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
新品価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
新品価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
はじめてでもかんたん! 朝ラク♪ つくりおき園児のおべんとう 新品価格 |
NHK Eテレ おすすめシリーズ
クリック⇒パンのある幸せシリーズ
クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ
クリック⇒わたしの夜時間シリーズ
クリック⇒カレーの世界シリーズ
クリック⇒柔軟講座シリーズ
クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ
クリック⇒毎日さかな生活シリーズ
クリック⇒アジアごはんシリーズ
クリック⇒幸せのプリンシリーズ
クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ
クリック⇒グレーテルのかまど
クリック⇒まる得マガジンシリーズ