
出典:http://www4.nhk.or.jp
きょうの料理、2023年3月3日は大原千鶴さんです。今回の大原千鶴の愛情ごはんは「フルーツレスキュー10連発」です。このページでは大原千鶴さんの「自家製ポン酢」、「冷凍レモン」、「塩レモン」、「キウイプルコギ丼」、「アップルソース」、「りんごとしょうがのかき揚げ」などのレシピをまとめて紹介します。
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHK きょうの料理 2023年 3月号 [雑誌] (NHKテキスト) 新品価格 |


目次
きょうの料理「大原千鶴の愛情ごはん」フルーツレスキュー10連発【3月3日】基本情報
放送日
2023年3月3日(金) 午後0:20~0:43 NHKE総合
再放送:2023年3月8日(水) 午後9:00~9:23 NHKEテレ
再放送:2023年3月13日(月) 午前11:30~11:53 NHKEテレ
出演者
講師 大原千鶴

出典:https://ddnavi.com
ゲスト 桂南光

出典:http://www.beicho.co.jp/
司会 畠山衣美

出典:https://www.nhk.or.jp/
番組内容
大原千鶴の愛情ごはん。今回は、かんきつやキウイ、りんごをおいしくレスキュー!むき方の工夫、冷凍保存、ソースや調味料に・・・いろいろなアイデアを10連発でご紹介!
「大原千鶴の愛情ごはん」今回は、「フルーツレスキュー」。いろいろな種類のかんきつに、キウイやりんごの困りごとを、ちょっとしたコツで解決!香りを楽しむ「自家製ポン酢」、少し使い残したときに便利な保存法「冷凍レモン」「塩レモン」、酵素の力で肉をやわらかく「キウイプルコギ丼」、水分の抜けたりんごをおいしく変身「アップルソース」「りんごとしょうがのかき揚げ」など。盛りだくさんの10連発でお届けします!
引用元:tv.yahoo.co.jp
自家製ポン酢のレシピ
自家製ポン酢の材料
- しょうゆ カップ1/2
- みりん(煮きる) カップ1/2
- 好みのかんきつの果汁 60ml
- 昆布 (5cm四方)1枚
自家製ポン酢の作り方
- しょうゆ・みりん、好みのかんきつの果汁、昆布を合わせる。
冷凍レモンのレシピ
冷凍レモンの材料
- レモン(国産) 適量
冷凍レモンの作り方
- レモンは皮ごと薄い輪切りにし、バットに少しずつずらして並べ、冷凍する。固まったら冷凍用保存袋に移す。
塩レモンのレシピ
塩レモンの材料
- レモン(国産) 適量
- 塩
塩レモンの作り方
- レモンは、皮ごといちょう形に切る。レモンの重さの10%の塩を混ぜて清潔な保存容器に入れ、常温で2~3日間トロッとするまでおく。
キウイプルコギ丼のレシピ
キウイプルコギ丼の材料(2人分)
- 牛こま切れ肉 300g
- キウイ 1コ(正味90~100g)
- 砂糖 大さじ2
- しょうゆ 大さじ2
- ごま油 大さじ1
- すりごま(白) 大さじ1
- にんにく(すりおろす) 1かけ分
- 粉とうがらし 小さじ1/2
- パプリカ(赤/細切り) 少々
- 白ごま 少々
- 目玉焼き 2枚
- ご飯(温かいもの) 適量
- レタス(細切り) 適量
キウイプルコギ丼の作り方
- キウイプルコギをつくる。保存袋に皮をむいたキウイを入れ、手でもんでつぶす。Aを加えて軽くもみ、牛肉を加えてなじませる。冷蔵庫に3時間ほどおき、肉を柔らかくする。
※キウイは完熟のもののほうが肉になじみ、トロトロに柔らかくなる。
- 表面加工のしてあるフライパンにキウイプルコギ150gを入れて中火で炒める。半分くらい火が通ったらパプリカを加え、牛肉に火が通るまで炒める。
- 器にご飯を盛り、レタス、2、目玉焼きをのせ、白ごまをふる。
アップルソースのレシピ
アップルソースの材料(つくりやすい分量)
- りんご 1コ(200~300g)
- 塩
アップルソースの作り方
- りんごは皮と芯を除き、一口大に切る。鍋に入れ、塩、水を加え、ふたをして中火にかける。焦げつきそうなら火を弱め、時々混ぜながら、りんごが柔らかくなるまで5分間ほど煮て火を止める。
- 粗熱を取り、ハンドブレンダーまたはフードプロセッサーでかくはんしてピュレ状にする。
※ハンドブレンダーやフードプロセッサーがなければ、マッシャーでつぶすとよい。
りんごとしょうがのかき揚げのレシピ
りんごとしょうがのかき揚げの材料(2人分)
- りんご(芯を除く) 1/4コ(60g)
- 新しょうが 30g
- 小麦粉 大さじ1
- 水 大さじ1
- 小麦粉
- 米油
- 塩
りんごとしょうがのかき揚げの作り方
- りんごとしょうがは皮付きのまま太めの細切りにする。
- ボウルに1を入れ、小麦粉を加えて菜箸で混ぜながら全体にまぶす。よく混ぜたAを加えてさらに混ぜる。
- 揚げ鍋に米油を170℃に熱し、2を一口分ずつ入れ、表面が固まってきたら菜箸で転がしながら2分間揚げる。油をきり、塩をふる。好みで花椒塩(ホワジャオエン/市販/分量外)などを添える。
きょうの料理3月のテキスト
詳しい作り方とポイント、またアレンジレシピはテキストに掲載されています。
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHK きょうの料理 2023年 3月号 [雑誌] (NHKテキスト) 新品価格 |
大原千鶴さんの本
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHKきょうの料理 大原千鶴のかんたん仕込みごはん 朝に仕込んで、夜はすぐ! 新品価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
新品価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
新品価格 |
NHK Eテレ おすすめシリーズ
クリック⇒パンのある幸せシリーズ
クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ
クリック⇒わたしの夜時間シリーズ
クリック⇒カレーの世界シリーズ
クリック⇒柔軟講座シリーズ
クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ
クリック⇒毎日さかな生活シリーズ
クリック⇒アジアごはんシリーズ
クリック⇒幸せのプリンシリーズ
クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ
クリック⇒グレーテルのかまど
クリック⇒まる得マガジンシリーズ