
出典:http://www4.nhk.or.jp
2023年3月6日のきょうの料理は小林まさみさんさん、まさるさん義親子です。今回は「まさみ&まさるのお助けレシピ」と題して2日間特集します。このページでは1日目の「春キャベツ棒の豚肉蒸し」、「新じゃがとさば缶のグラタン」、まさるさん流「ちぎり厚揚げのしょうが煮」などのレシピをまとめて紹介します。
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHK きょうの料理 2023年 3月号 [雑誌] (NHKテキスト) 新品価格 |


目次
きょうの料理「まさみ&まさるのお助けレシピ」 財布安心!まんぞくごはん【3月6日】基本情報
放送日
放送日:2023年3月6日(月)
放送時間:午後9:00~9:24 NHKEテレ
再放送:2023年3月7日(火) 午前11:30~11:54 NHKEテレ
出演者
講師 小林まさみ

出典:https://masami-kobayashi.com/
講師 小林まさる

出典:https://www.kyounoryouri.jp/
司会 廣瀬智美

出典:https://www6.nhk.or.jp
番組内容
おいしいものを経済的に!小林まさみさん、まさるさんの義理の親子コンビに、節約食材を上手に使った、ボリュームのある満足おかずを紹介していただきます。
おいしいものを経済的に!小林まさみさん、まさるさんの義理の親子コンビに、節約食材を上手に使った、ボリュームのある満足おかずを紹介していただきます。「春キャベツ棒の豚肉蒸し」は、旬の春キャベツをクルクル巻いた「キャベツ棒」を、豚ロース肉で巻いて蒸します。淡白な味に、ごまだれがよく合います。そのほか、「新じゃがとさば缶のグラタン」、まさるさん流「ちぎり厚揚げのしょうが煮」も紹介しますよ!
引用元:tv.yahoo.co.jp
春キャベツ棒の豚肉蒸しのレシピ
春キャベツ棒の豚肉蒸しの材料(2~3人分)
- 豚ロース肉(薄切り) 12枚(200g)
- 春キャベツ (大)3枚(180g)
- 練りごま(白) 大さじ1
- 砂糖 小さじ2
- 酢 小さじ2
- しょうゆ 小さじ1
- すりごま(白) 小さじ1
- 水 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/6
- 塩
- こしょう
春キャベツ棒の豚肉蒸しの作り方
- キャベツは水にくぐらせて、耐熱皿(直径25cm)にのせる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)に4~5分間かける。粗熱を取り、麺棒で軸をつぶす。Aは混ぜ合わせる。
- 豚肉は2枚1組にして少し重ねて広げ、塩、こしょうをふる。1のキャベツは軸の部分で半分に切って1切れずつ肉の幅に合わせて横幅を折り、クルクルと棒状に巻く。豚肉1組に1本のせてきつめに巻き、ギュッと握る。同様にして計6本肉巻きをつくる。
※棒状にした春キャベツを肉巻きの芯にして、豚肉で巻くと、ボリュームが出る。
- フライパンに2の巻き終わりを下にして並べ、水を回し入れる。ふたをして強火にかけ、フツフツとしたら弱火にして7~8分間蒸す。3等分に切って器に盛り、Aをかける。
新じゃがとさば缶のグラタンのレシピ
新じゃがとさば缶のグラタンの材料(2人分)
- さばの水煮(缶詰/缶汁をきる) 1缶(190g)
- 新じゃがいも 2コ(300g)
- たまねぎ 1/2コ(100g)
- マヨネーズ 50g
- ピザ用チーズ 50g
- 無調整豆乳(または牛乳) 大さじ1
- パセリ(みじん切り) 適宜
- サラダ油
新じゃがとさば缶のグラタンの作り方
- じゃがいもは皮ごとよく洗い、水けはきらずに1コずつふんわりとラップで包む。電子レンジ(600W)に3分間かけ、上下を返して様子を見ながらさらに3~4分間かけて柔らかくする。粗熱を取り、皮ごと8等分に切る。たまねぎは繊維に沿って縦に薄切りにする。
※じゃがいもはぬれたままラップで包んでレンジにかける。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、たまねぎを入れてしんなりとするまで炒める。じゃがいもを加え、油が回るまで炒める。
- 耐熱皿(22×16×高さ4cm)に2を広げ、さばを粗くほぐしてのせる。
- マヨチーズの材料を混ぜ合わせてところどころにかけ、軽くなじませる。オーブントースターに入れ、10~12分間こんがりと焼く。取り出して、あればパセリをふる。
※マヨチーズはまんべんなくのせなくてもOK。
ちぎり厚揚げのしょうが煮のレシピ
ちぎり厚揚げのしょうが煮の材料(2人分)
- 厚揚げ 1パック(250g)
- スナップえんどう 100g
- しょうが(細切り) 10g
- だし カップ3/4
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
ちぎり厚揚げのしょうが煮の作り方
- 厚揚げは紙タオルで押さえて油を取り、一口大にちぎる。スナップえんどうは筋を取る。
※厚揚げは手でちぎると断面が大きくなって味がしみやすく、包丁いらず。
- 鍋にAを順に入れ、厚揚げ、スナップえんどう、しょうがを加えて強火にかける。煮立ったら落としぶたをし、中火で6分間煮る。
※火を止めて一度冷まし、食べる直前に温め直すとより味がしみる。
きょうの料理3月号のテキスト
詳しい作り方とポイント、またアレンジレシピはテキストに掲載されています。
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHK きょうの料理 2023年 3月号 [雑誌] (NHKテキスト) 新品価格 |
小林まさみさんの本
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
新品価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
3分クッキング 永久保存版シリーズ 小林まさみ 傑作選 (角川SSCムック) 新品価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
新品価格 |
NHK Eテレ おすすめシリーズ
クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ
クリック⇒わたしの夜時間シリーズ
クリック⇒カレーの世界シリーズ
クリック⇒柔軟講座シリーズ
クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ
クリック⇒毎日さかな生活シリーズ
クリック⇒アジアごはんシリーズ
クリック⇒幸せのプリンシリーズ
クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ
クリック⇒グレーテルのかまど
クリック⇒まる得マガジンシリーズ