
出典:http://www4.nhk.or.jp
きょうの料理、2023年3月10日は俳優のサヘル・ローズさんです。今回は「ようこそ!わが家の食卓へ」と題してサヘル・ローズさんにお気に入りの家庭料理を教わります。このページではサヘル・ローズさんの「なすと牛肉のトマト煮込み」、「そら豆ご飯」、「ヨーグルトサラダ」などのレシピをまとめて紹介します。
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHK きょうの料理 2023年 3月号 [雑誌] (NHKテキスト) 新品価格 |


目次
きょうの料理「ようこそ!わが家の食卓へ」 なすと牛肉のトマト煮込み【3月10日】基本情報
放送日
2023年3月10日(金) 午後0:20~0:43 NHKE総合
再放送:2023年3月15日(水) 午後9:00~9:23 NHKEテレ
再放送:2023年3月20日(月) 午前11:30~11:53 NHKEテレ
出演者
講師 サヘル・ローズ

出典:https://www.kyounoryouri.jp/
司会 廣瀬智美

出典:https://www6.nhk.or.jp
番組内容
イラン出身の俳優、サヘル・ローズさんに、お気に入りの家庭料理を紹介していただきます。なすやそら豆など日本でも入手しやすい材料をつかうので、ぜひ試してください。
「なすと牛肉のトマト煮込み」は、イランで生産の多いなすを使った、代表的な家庭料理。イランでは羊の肉でつくるのが一般的ですが、今回は牛肉でつくっていただきます。「そら豆ご飯」は、イランの春の味。そら豆とディルをたっぷりつかったご飯は、新しい季節の訪れをひときわ強く感じさせてくれます。「ヨーグルトサラダ」は、さっぱりとして栄養満点の前菜。ディルやくるみを混ぜ、食用のミニバラを散らします。
引用元:tv.yahoo.co.jp
なすと牛肉のトマト煮込みのレシピ
なすと牛肉のトマト煮込みの材料(3~4人分)
- なす 4~5コ(450g)
- 牛もも肉(塊) 300g
- たまねぎ (大)1コ(300g)
- トマトの水煮(缶詰/カットタイプ) 1缶(400g)
- トマトペースト 1袋(18g)
- ターメリック 小さじ1
- レモン汁 大さじ2
- ミント 適宜
- オリーブ油
- 黒こしょう(粗びき)
- 塩
- サラダ油
なすと牛肉のトマト煮込みの作り方
- たまねぎは粗みじん切りにする。牛肉は2~3cm角に切る。
- 鍋にオリーブ油を強火で熱し、たまねぎを炒める。きつね色になってきたら弱火にし、ターメリックを加えて混ぜ、牛肉、黒こしょうを加えて炒める。肉の色が変わったら具材を片側に寄せ、あいたところにトマトペーストを加えて軽く温める。全体を混ぜ、トマトの水煮を加える。あいた缶に水1缶分を入れて鍋に加える。中火にし、塩、黒こしょうで味を調える。ふたをして15分間ほど煮込む。
- なすはヘタを残して皮をむき、縦に3~4本切り込みを入れる。フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて中火で熱し、なすを8~9分間、上下を返しながら柔らかくなるまで揚げ焼きにする(油はねに注意)。途中、焼き色がついてきたらなすに塩をふる。
- 2の鍋になすを加え、形がくずれないようにやさしく沈める。10分間ほど煮込み、食べる直前にレモン汁を加えて混ぜる。器に盛り、あればミントをあしらう。
※長く煮込むほどうまみが出ます。時間があるときは40分間以上煮るとおいしさ倍増ですよ。
そら豆ご飯のレシピ
そら豆ご飯の材料(2~3人分)
- 米 360ml(2合)
- そら豆(さやから出す) 200g
- ディル(生) 1~3パック(20~60g)
- たまねぎ 1コ(200g)
- じゃがいも (小)4コ(80g)
- ターメリック 小さじ1
- 固形チキンスープの素(洋風) 1と1/2コ
- オリーブ油
- 黒こしょう(粗びき)
- 塩
そら豆ご飯の作り方
- たまねぎは縦半分に切り、縦に薄切りにする。鍋にオリーブ油とたまねぎを入れ、強めの中火で炒める。たまねぎが透き通ってきたら弱火にし、ターメリックを加えて混ぜ、水を加える。中火にし、混ぜながら煮る。
- 煮立ったらじゃがいも、スープの素、黒こしょうを加えて弱めの中火にし、ふたをして10~15分間、じゃがいもに竹串がスッと通るまで煮る。じゃがいもが浸るように水を足し、ひと煮立ちさせる。味をみて塩で調え、火を止めて粗熱を取る。
※煮汁は米を炊くときに使うので、水を足して水分量を調節する。
- そら豆は塩を入れた熱湯で2~3分間ゆで、ざるに上げて冷ます。横半分に切り、薄皮から取り出す。
- 米は洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れる。2の煮汁をざるなどでこして380ml加え(煮汁が足りなければ水を足す)、普通に炊く。じゃがいもとたまねぎはとっておく。
- ディルはみじん切りにする。炊き上がったご飯にディルとそら豆を加えてやさしく混ぜ、再び炊飯器のふたをして1分間蒸らす。皿に盛り、4のじゃがいもとたまねぎを添える。
ヨーグルトサラダのレシピ
ヨーグルトサラダの材料(2人分)
- プレーンヨーグルト(無糖) 220g
- きゅうり 1本(100g)
- くるみ(ロースト) 8~10粒
- ディル(生/刻む) 3パック分(60g)
- 塩 小さじ1~1と1/2
- 黒こしょう(粗びき) 適量
- ミニバラ(乾/食用) 適宜
- ミント 適宜
ヨーグルトサラダの作り方
- ヨーグルトは混ぜておく。きゅうりは小さめの角切りにして器に入れ、くるみを手で砕いて加える。
- ヨーグルト、Aを順に加えて混ぜ、あればミニバラを散らしてミントをあしらう。
※イランでは塩けのきいた味つけが一般的。ですが、好みで加減してくださいね。
きょうの料理3月のテキスト
詳しい作り方とポイント、またアレンジレシピはテキストに掲載されています。
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
NHK きょうの料理 2023年 3月号 [雑誌] (NHKテキスト) 新品価格 |
サヘル・ローズさんの本
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
新品価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
新品価格 |
↓↓Amazonで購入↓↓
![]() |
支える、支えられる、支え合う (岩波ジュニアスタートブックス) 新品価格 |
NHK Eテレ おすすめシリーズ
クリック⇒パンのある幸せシリーズ
クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ
クリック⇒わたしの夜時間シリーズ
クリック⇒カレーの世界シリーズ
クリック⇒柔軟講座シリーズ
クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ
クリック⇒毎日さかな生活シリーズ
クリック⇒アジアごはんシリーズ
クリック⇒幸せのプリンシリーズ
クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ
クリック⇒グレーテルのかまど
クリック⇒まる得マガジンシリーズ