きょうの料理ビギナーズ 「具材2つの肉鍋 豚肉と水菜の鍋」のレシピ【1月14日NHKEテレ】

出典:http://www4.nhk.or.jp

2019年1月14日放送のきょうの料理ビギナーズは、あったか汁物&鍋物レシピ「具材2つの肉鍋 豚肉と水菜の鍋」です。「鶏肉とごぼう」のレシピも紹介します。

 

きょうの料理ビギナーズ あったか汁物&鍋物レシピ⑤具材2つの肉鍋 豚肉と水菜の鍋【1月14日】基本情報

 

放送日

本放送

2019年1月14日(月) 夜9:25~9:30 NHKEテレ

2019年1月28日(月) 夜9:25~9:30 NHKEテレ

 

再放送

2019年1月15日(火) 午前11:25~11:30 NHKEテレ

2019年1月29(火) 午前11:25~11:30 NHKEテレ

 

出演

高木ハツ江 (cv佐久間レイ)

出典:http://dimora.jp/digital-program

 

本作の講師役を務めるおばあさん。滋賀県近江八幡市出身。近江八幡近辺の女学校に通っていた。現在独り暮らしの78歳。姉がおり、家族構成は息子と娘が1人ずついる。なお夫の憲一は5年前に亡くなっている。大阪の電機メーカーに勤めていた頃に知り合った夫・憲一との結婚後は大阪府に在住。大阪時代に憲一とお好み焼き屋でよくビールを飲んでいたのが未だに癖になっている模様で、料理と一緒にビールや日本酒を飲んだり、晩酌をする場面がよく見られる。結婚から暫くして東京都に引越し、現在は江古田にある高円寺近辺の一戸建てに住んでいて、猫のプチを飼っている。結婚後もフラダンスや手芸などの教室に通うなど、多趣味で活動的。若い頃はバレーボールもやっていたらしい。フラダンスのシーンはクイズのシンキングタイムがあるときによく流れている。蛙が大の苦手で、プチが蛙を連れてきた時は悲鳴を上げていた。とし子一家の食事を作ったり、洗濯物の量などから、とし子一家の家事を引き受けている模様(これはそもそも、とし子が家事を嫌って怠けるから)。

引用元:ja.wikipedia.org

 

佐久間レイ

出典:https://www.kouenirai.com

 

プロフィール
  • 生年月日  1965年1月5日
  • 出身    東京都
  • 身長    158cm
  • 所属事務所 おおきな(株)
  • 主な出演  バタコさん(それいけ!アンパンマン)、シャンプー(らんま1/2)、マフラーちゃん(とっとこハム太郎)、ジジ(魔女の宅急便)

 

 

料理監修 河野雅子さん

出典:https://zexy-kitchen.net

料理研究家。4人家族の毎日の食生活から生まれた、手近な材料で簡単にできる家庭的なレシピに定評がある。『きょうの料理』をはじめ、テレビ、雑誌で活躍中。

 

 

番組内容

肉のうまみを満喫しながら野菜もたっぷり!「豚肉と水菜の鍋」は、ハリハリした水菜の食感を楽しむ鍋。味付けした汁でサッと煮た豚バラ肉と、歯ざわりのよい水菜は相性抜群。「鶏ごぼう鍋」は、骨付きの鶏肉から出る濃厚なうまみと、ごぼうの風味で奥深い味わい。みそ仕立てでしみじみしたおいしさ!

引用元:tv.yahoo.co.jp

具材はたった2つの具鍋。

野菜もたっぷり摂れるお鍋です。

 

 

きょうのハツ江

ハツエさんは鼻歌を歌いながら掃除機で部屋の掃除をしています。

ご機嫌ですね。

そこに娘のとし子が現れました。

そこで、ハツエさんは干しである毛布を取り込むようにお願いしました。

すると、雪が降ってきました。

今日は冷えるからお鍋にしようかしら、とハツエさん。

 

具材2つの肉鍋 豚肉と水菜の鍋のレシピ

水菜のパリパリとした食感を楽しむ鍋です。

出典:https://www.kyounoryouri.jp

 

具材2つの肉鍋 豚肉と水菜の鍋の材料

  • 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
  • 水菜           2袋(200g)
  • 昆布(7cm長さ)      1枚
  • 酒            大さじ2
  • みりん          大さじ2
  • うす口しょうゆ      大さじ2
  • 塩              小さじ1/4
  • 七味とうがらし        適宜
  • 水            カップ3と/2

 

 

具材2つの肉鍋 豚肉と水菜の鍋の作り方

  1. 土鍋(または鍋)に水と昆布を入れて30分間おいて出汁をとる。
  2. 水菜は7~8cm長さに切る。
  3. 鍋を中火にかけて、煮立つ直前に昆布を取り出す。
  4. 酒・みりん・うす口しょうゆ・塩を加えて煮立てる。
  5. 弱火にして、アクをすくう。
  6. 鍋に水菜を広げながら入れる。
  7. 豚肉は、重ならないように水菜の上に並べる。                   ※火を通しすぎないように注意。肉は固くなり、水菜はクタッっとして筋っぽくなってしまう。
  8. 肉の色が変わったら完成。お好みでとうがらしをふりかけていただく。

パリッとした水菜と柔らかくコクのある豚バラを召し上がれ。

 

 

 

鶏ごぼう鍋のレシピ

じっくり煮込んだ鶏肉が美味しい一品です。

鶏ごぼう鍋の材料

  • 鶏もも肉(骨付きブツ切り) 400g
  • ごぼう           1本(150g)
  • 水             カップ3と1/2
  • 酒             カップ1/4
  • みそ                                大さじ3
  • とうがらし        適宜

 

鶏ごぼう鍋の作り方

鶏肉はじっくり煮るので、下処理をしっかりとしましょう。

  1. 鍋にお湯を沸騰させる。
  2. 鶏肉を入れて1分間下ゆでし、アクや脂を取り除く。                ※中まで火を通さなくても良い。
  3. ボウルに水を入れて、その中で軽くこすって血の固まりを除く。           ※血は茹でると固まって取りやすくなる
  4. 土鍋(または鍋)に水とカップを入れて、中火にかけて煮立たせる。
  5. 鶏肉を入れてフタをして、弱火で10分間ことこと煮る。              ※じっくりと煮て旨味をたっぷりと出す。
  6. ボウルに水を入れる。
  7. ごぼうはピーラーで薄く削り、すぐに水にさらす。                 ※変色を防ぎ、アクをとる。
  8. 数分したらザルに上げて水気をきる。
  9. 鍋にごぼうを入れて煮立たせる。
  10. 弱火にして10分間ほど煮る。
  11. ごぼうが柔らかくなったらみそを溶き入れる。
  12. 器に盛ってお好みでとうがらしをふりかけて完成。

ことこと煮込んだ鶏肉は柔らかくてプルプルです。

薄く切ったごぼうの風味が良いです。

 

 

NHK Eテレ おすすめシリーズ

クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ

クリック⇒わたしの夜時間シリーズ

クリック⇒カレーの世界シリーズ

クリック⇒柔軟講座シリーズ

クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ

クリック⇒毎日さかな生活シリーズ

クリック⇒アジアごはんシリーズ

クリック⇒幸せのプリンシリーズ

クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ

クリック⇒グレーテルのかまど

クリック⇒まる得マガジンシリーズ